Takeru Ohta
|
c95229478a
Update type definitions and edoc comments
|
10 years ago |
Takeru Ohta
|
4c834a144a
Remove trailing whitespaces
|
10 years ago |
sile
|
31ff5347da
Merge pull request #1 from kuenishi/native-utf8-squashed
|
10 years ago |
UENISHI Kota
|
80c7fb518d
Add encode_opt() to choose native or escaped utf8 code
|
10 years ago |
Takeru Ohta
|
98e6718b0e
Merge branch 'master' of github.com:sile/jsone
|
10 years ago |
Takeru Ohta
|
10904e17b7
Update documents
|
10 years ago |
sile
|
e93bd7f6ac
Update README.md
|
10 years ago |
Takeru Ohta
|
62aea81f65
Add English document
|
10 years ago |
Takeru Ohta
|
67a1b09ce3
Update rebar to 2.5.0
|
10 years ago |
Takeru Ohta
|
3f1e356733
マルチバイト文字とascii文字が混在している場合にデコードが失敗していたのを修正
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
4260dfb1ab
エスケープされていない文字のデコード処理を効率化
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
d766be8686
配列とオブジェクトのデコード処理の先頭で、空白文字の除去処理が重複して行われていたのを修正
|
11 years ago |
sile
|
715e3288c8
Update README.md
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
ff4dee2d87
jsone_encode.erlのspecがコメントアウトしたままになっていたのを修正
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
6e36665c67
rebar.configにnativeオプションが残ってしまっていたので除去
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
0d20739175
README.mdを微修正
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
8861e5429b
エンコード処理をCPSで書き直し
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
60f80046b5
エラー時に例外送出を行わないように変更中 (hipe時でもエラー原因を追えるようにするために)
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
8b7749e921
他のJSONライブラリに合わせてオブジェクトの表現形式を{object, []}から{[]}に変更
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
8ea2f1f3ba
送出するエラーをbadargに統一
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
49d4f0edf3
オブジェクトのメンバの並びは順不同で良いので、オブジェクトデコード時に最後に適用していたlists:reverse/1を除去
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
236f334685
エンコード処理を最適化
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
8cfca951e7
Makefileやrebar.configなどを少し整理
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
d9058ec9a8
文字列デコード用のバッファを持ちまわすようにして、文字列が多いJSONのデコード処理効率を向上させた
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
0c1d8d8857
meckを依存ライブラリから除去
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
573c053f55
ドキュメントを追加
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
79c3d86283
JSONエンコード用のモジュールを実装
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
149bd4bcba
JSONエンコード用のモジュールを追加(実装は空)
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
27423dcf2a
specおよびedocコメントを追加
|
11 years ago |
Takeru Ohta
|
f39b8f0c9d
デコードモジュールのユニットテストを作成
|
11 years ago |